システム内で利用する雇用形態の登録方法について説明します。
目次
- BetterEngageにおける雇用形態
- 雇用形態の登録・更新
1. BetterEngageにおける雇用形態
BetterEngageでは下記の雇用形態をデフォルトで用意しております。
- 役員
- 正社員
- 契約社員
- 業務委託
- アルバイト
- パート
- インターン
- 短時間正社員
- その他
上記以外の雇用形態がある場合、または呼称が異なる場合は、システム上で設定をする必要があります。
2. 雇用形態の登録・更新
新しく雇用形態を登録する場合、または呼称を変更する方法について説明します。
雇用形態を変更する場合はこちらの画面にアクセスをします。
新しく雇用形態を登録する場合は「+新規作成」を押下、既存の雇用形態の呼称を変更する場合は、鉛筆アイコンを押下します。
該当するボタンを押下すると、下記の画像のようなウインドウが表示されます。
システム内で雇用形態を登録する場合、下記の3つの項目の入力が必要になります。
項目 | 説明 |
---|---|
雇用形態名 | 社内で利用している任意の雇用形態名を記入します。従業員データとして登録ができるようになります。 |
BetterEngageマスタ | 先述のBetterEngage標準の雇用形態との紐付けをします。この設定をすると将来的に離職予測などの提供時に雇用形態のデータを参照できます。 |
レポートに含む | 組織図内での表示やレポートの算出に含むか設定します。社外取締役など在籍はするものの組織図上では表示したくない場合に設定します。 |
上記の3項目を記入の上、「追加」ボタンを押下すると該当の雇用形態が登録できます。