システム内で利用する役職の登録方法について説明します。
目次
- BetterEngageにおける役職
- 役職の登録・更新
1. BetterEngageにおける役職
BetterEngageでは社内で扱う役職情報を歴情報として管理します。
歴情報として管理すると言うのは、例えば、1年前までは「部長」と呼んでいた役職を今年から「事業部長」と呼称が変わった場合、この変更の履歴を管理することができます。
そうすることで過去の従業員の役職を参照する際もその時の役職名で管理することができます。
下記の画像は実際のシステム内での役職の歴管理画面になります。
上記の画面で任意の「役職一覧」を押下すると、下記の画像のように該当期間で利用されている役職一覧を確認できます。
2. 役職の登録・更新
役職の登録方法について説明します。
役職を登録する場合、まず最初に今の役職マスタに追加するのか、新しい歴を作成して追加するのか考える必要があります。
今の役職マスタに追加する場合
下記の画像のように鉛筆アイコンを押下します。
画像のような役職一覧画面にて「+新規登録」を押下します。
役職「コード」と「役職名」を記入し、送信すると登録が完了します。
新しい歴を作成して追加登録する場合
役職マスタ一覧画面にて「+新規作成」を押下します。
下記の画像のようなウインドウが表示されます。
今の役職一覧/マスタを刷新して、全く新しい役職一覧を登録する場合は、「+ 新規作成」を、そうでない場合は、「現在の役職マスタをコピーし作成する」を選択し、送信します。
以降の手順は「今の役職マスタに追加する場合」と同じになります。